育児休暇中の看護師さんと 看護部長
2010年10月25日 (月) 10:58 AM | コメント(0)
千葉愛友会記念病院の看護部をご紹介します。
記事一覧» 2010年10月
2010年10月25日 (月) 10:58 AM | コメント(0)
2010年10月22日 (金) 10:44 AM | コメント(0)
おはようございます。
他部署紹介第2弾!今回は、薬局です☆
薬局の業務内容やどのような役割を行っているかご紹介いたします。
当院の薬局は、今年の6月より院内処方を導入いたしました。
業務としては、調剤(処方箋を鑑査し薬を調合)・無菌調整(輸液・抗がん薬などを正確かつ安全に調整)・服薬指導(飲み方や注意点などを説明)
その他様々な、管理や提供を行うと共に、薬学生やスタッフへの教育も行っております。
患者さんが納得するサービスの提供、すなわち患者さんの安全を確保し、安心と満足が得られる質の高い医療の提供。
専門職である薬剤師は、医師・看護師などと緊密な連携を図り、その役割をはたしております。
2010年10月18日 (月) 10:22 AM | コメント(0)
おはようございます。
昨日は、AMGグループの大運動会が開催されました。
雨との予報でていましたが、当日はスポーツには最高の快晴となりました。
赤いTシャツを身にまとい競技へ!!
お縄跳び・むかで競争・担走・玉入れ・綱引き・リレーと、どの種目も練習以上の成果がでて盛り上がりました。
テントの裏では炊き出しなども行い、飲んで食べて動いてとあっという間の一日でした。
結果はBグループ3位!本番での団結力は凄かったです!
他部署の方との交流もでき、これを業務にも発揮していけたらと思います。
怪我も無く無事終わりましたが、次の日のみなさんの筋肉痛が心配です・・・
2010年10月13日 (水) 2:01 PM | コメント(1)
10月10日、11日と神戸にて、全日本病院学会が開催され、当院看護部からも2題の発表を行いました。
当日は、朝1番からの発表ということで、やや緊張気味の2名の発表者でしたが、とても落ち着いて堂々とした発表ぶりでした。
今回の研究者3名とも、まだ若くこれからますますこのような経験を積み、自信をつけていくことで、看護師としても
大きく成長すると思います。
その姿を想像し、両副部長もわくわくして見守りました。
夜は、神戸三宮で、おいしい神戸牛のすきやきをいただき、大満足!!
ケーキやフルーツもペロっとたいらげていました。
来年は、沖縄での学会となります。
ぜひ、多職種の皆さんも研究を深め、ふるって参加して下さい。
それでは、メンソーレ♪
2010年10月12日 (火) 6:18 PM | コメント(0)
夏の終わりに杉並から千葉へ転勤してきて1ヶ月とちょっと経ちました。
ようやく、秋の気配を感じるこの頃ですが、澄み切った千葉の空のもと、まだまだ日差しも強く、時々「あれっ真夏かな?」と
思ってしまう日もあります。
さて、千葉愛友会記念病院の一員として、この1ヶ月はまず院内の場所を知ること、スタッフたちのお顔と名前を早く覚える
ことを心がけてきました。
そして、できる限り業務を見たり、実際に入ったり、たくさんの委員会に出席すること、面接などにも積極的に入らせてもらうことで
病院の強みや、やや弱いのかなという部分も少しずつですが見えてきました。
これからもスタッフの小さな意見にも耳を傾け、風通しのよい看護部づくりと、多職種協働・協業を目指したいと思います。
よろしくお願いします!