記事一覧»
2013年06月
2013年6月17日 (月) 4:05 PM |
コメント(0)
こんにちは☆
今回は、看護部で取り組んでいます『看護師復職支援セミナー』について
ご紹介いたします。
このセミナーは平成24年から開始し、今現在まで5名の方が参加して
くださり、嬉しいことに4名の看護師さんがご入職にいたっております。
※参加したので絶対入職!といったのもではありません。※
その中で、実際に参加された方々の感想を少しご紹介いたします☆
■30歳代・・・4名 / 40歳代・・・1名
■研修を知ったきっかけ・・・当院のホームページ5名
■参加しようと思ったきっかけは?
・ブランクがあるため
・入職希望のため
・復職までに間があったので、急に現場にでるのは不安があったため
・再就職にむけて基本的な技術から学習したいと思った
■研修に参加して
・参加するまで不安もあったが、基本的なことから親切に指導していただいて
もっと色々な技術・知識を身につけたいと改めて感じました。
・働いていた頃の感覚を少しでも思いださせてほっとしました。色々と丁寧に
説明していただき、その中で子育て中の方も多いと聞いて安心しました。
・緊張しましたが、なごやかな雰囲気で楽しく研修ができました。
・アットホームで職場の雰囲気がとてもよい印象をもちました。
・・・その他、たくさんの感想をいただいておりますので
詳しくまとめたものを、ホームぺージに載せる予定です。
その際はブログでお知らせいたしますので、是非ご覧いただければと
思います。
なお、ご興味がある方は担当(人事課:加藤)までお気軽にご連絡ください♪
2013年6月15日 (土) 3:09 PM |
コメント(0)
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日もいつも以上に湿度が高いですが、暑さに負けず
せっせと仕事をしている中、ふと目に入ったのが机の上に
置いてあった『忘れられない看護エピソード集』。
それは、以前看護協会から募集の案内があったエピソード集の
完成版でした。
休憩中に少しだけと読み始めましたが、看護師さんの体験や一般の方の体験
など様々なエピソードが集められ、心にジーンとくる内容に思わず涙が出そうに。。。
私自身、怪我で何度も入院した経験があったので、辛い時の看護師さんの
親身な対応に何度も助けられたな。。と思いだしました。
今現在、看護師さんの側でお仕事をさせていただいておりますが、色々な
ことを近くで感じる環境の中、本当に素晴らしいお仕事だと実感しています!
今年入職した新人看護師も、もうすぐ4ヶ月を迎えようとしています。
これから、辛いことや嬉しいことがたくさんあると思いますが、色々な経験を
して素敵な看護師さんになっていただければと思った今日でした。。
2013年6月14日 (金) 3:35 PM |
コメント(0)
只今、千葉愛友会記念病院では夏期インターンシップを開催しております。
夏期だけでなく、冬期、春期にも開催いたしますので気になる方はHPをご覧ください。
近隣にお住まいの方はもちろん、遠方の方も是非いらしてください。
見学のほかに、面接希望!といった方も大歓迎です!
資料の郵送または申込みご希望の方は、担当までご連絡ください☆

パンフレット&申込書
2013年6月8日 (土) 2:15 PM |
コメント(0)
こんにちは!
梅雨に入ったというのに、から梅雨が続いてますね。
朝晩はすこーし気温も低く、風があったりと過ごしやすいですが、
昼間は暑い。。。
特に、暑がり&汗かきの私にとっては辛い。。。
ですが!強い味方発見!!
一度はみなさんも食べたことがあるこれ!
↓

ジャン☆
ご家庭で常備しているという方もいらっしゃるかと思いますが、
チューチューかじって食べる棒アイス☆
手軽さと絶妙な食感がなんともまあ最高で♪
休憩時にいただいてるんですが、時には職場の人と半分で。
時には全部一人で。
そして、時にはアイスノン代わりに(笑)
ちなみに、去年はあまりの暑さに背中に保冷剤を入れたりして
仕事をしていました(>0<;)
事務職員がクールビスを取り入れていたりと、今年も夏本番に
向け暑さ対策の準備中です。
2013年6月6日 (木) 8:52 PM |
コメント(0)
ブログの更新がすっかりご無沙汰してしまいました! みなさん、お元気でしたか?
4月からあっという間に6月に・・。梅雨の時期とはいえ快晴の日が多く過ごしやすいですね。
わが千葉愛友会記念病院にも、4月にニューフェイスがたくさん入職し、みんな元気に頑張ってくれています。
この間、いろんなイベントが盛りだくさんありましたので、ここで一気に紹介します。


4月に行われたAMG学会のワークアウト大会で、当院の発表が2位をいただきました。発表者のIさん、一度もかまずにお見事でした! 発表テーマの「千葉愛友会記念病院の上手な活用方法」を、少しでも多くの地域の方々にお伝えできればと思っています。


快晴の5月9日に、看護の日のイベントを行いました。昨年に続いて2回目の「ふれあい看護フェスタ」です。今年も、看護部主任会が頑張ってくれました。
昨年、好評だったバルーンアートは、前日から準備し、院内でもお子さんたちに喜んでいただきました。場所や設営で、ご協力いただいたみなさまに心から感謝しています。

グループのバレーボール大会では、とてもレベルの高いAブロックで熱戦が繰り広げられ、惜しくも決勝トーナメントで敗れました。
選手も応援も一体となり、ほんとに感動的な一日でした。選手のみなさん、ほんとにおつかれさまでした!
まだまだ、ご紹介したいイベントがたくさん!追って更新しますのでお楽しみに・・