梅雨入り・・・? 看護部長
2014年6月26日 (木) 3:50 PM | コメント(0)
憂うつな時期に負けず、4月に入職した新人看護師達は、配属部署で
頼もしく働いています。
真剣に、真面目に、一生懸命、表情は笑顔を保っていますが内心は
一杯一杯なのかな・・・?
決して焦ることなく、確実に一歩一歩、歩んでほしいです。
患者さんの為に❤そして、大変さがやりがいに変わると自分の成長
につながると思います。Fight❤
看護部みんなで支えていきますから。
千葉愛友会記念病院の看護部をご紹介します。
記事一覧» 2014年06月
2014年6月26日 (木) 3:50 PM | コメント(0)
憂うつな時期に負けず、4月に入職した新人看護師達は、配属部署で
頼もしく働いています。
真剣に、真面目に、一生懸命、表情は笑顔を保っていますが内心は
一杯一杯なのかな・・・?
決して焦ることなく、確実に一歩一歩、歩んでほしいです。
患者さんの為に❤そして、大変さがやりがいに変わると自分の成長
につながると思います。Fight❤
看護部みんなで支えていきますから。
2014年6月25日 (水) 10:32 AM | コメント(0)
★☆★☆★☆★☆NICU開設に向けて★☆★☆★☆★☆
急ピッチに進められてきたNICUがもうすぐ動き始めます。
NICUは、早産などで小さく生まれた赤ちゃんや、普通の体重で生まれても
いろいろな症状や病気の赤ちゃんが入院してくるところです。
連日私たちは、不安からかピリピリしたり、ビクビクしたり、オロオロしたり
七変化でしたがなんとかチームワークのもと開設までにこぎつけました。
【先日行われたシュミレーション】
**~** 新生児搬送チーム **~**
**~** 母体搬送チーム **~**
母子ともに安全安心を心掛けて日夜努力しています。
新生児科医師・産婦人科医師・産科スタッフ・NICUスタッフ達は毎週月曜日
カンファレンスを開催し情報交換を密に行っています。
2014年6月24日 (火) 3:53 PM | コメント(0)
3月21日付きで転勤してきました。
長年、埼玉の地で仕事をしてきました。このたび、千葉で仕事を
するのは初めてで、環境に早く慣れようと必死になっている今日
この頃です。4月に私と同様に新入職員が入職し、お互いに初心
を忘れずに!と一歩を歩み始めました。