千葉愛友会記念病院ホーム > 病院のご案内 > 院長挨拶
院長挨拶
院長挨拶
当院は昭和57年10月に流山病院(病床数135床)として開設しました。その後、増改築を重ね平成11年に流山総合病院、平成20年に現在の千葉愛友会記念病院へと名称を変更いたしました。産科の新設、内視鏡検査・救急外来・検診部門の拡充など診療面の充実も図り現在、一般急性期(135床)、回復期(33床)、障がい者(100床)の各病床合わせ268床の総合病院として診療を行っております。
また、流山市は平成17年のつくばエクスプレス開業に伴い、子育て世代の転入者が増え人口の増加が続いております。高齢化率は全国平均を下回るものの、ご高齢の患者様も多いこの地域の医療ニーズに応えるべく、またこれからの医療、介護の中心的役割を担うことを使命とし、地域の皆様に専門的な治療、最良の医療を提供できるよう職員一同取り組んでまいります。
医療法人社団愛友会 千葉愛友会記念病院
院長 石塚 朋樹
日本医療機能評価機構の認定
千葉愛友会記念病院は、財団法人日本医療機能評価機構という第三者機関が行う病院機能評価において、平成27年度に評価体系機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.1が認定され、平成27年10月2日付で認定証を受領いたしました。
今後も質の高い医療サービスの提供を目指してまいります。
審査結果の詳細は、日本医療機能評価機構のサイトにて順次公開されます。