協会けんぽ各種健診
━お手持ちの保険証の赤枠箇所に「全国健康保険協会」と印字されていれば、協会けんぽにご加入されています。
┅本人(被保険者)または家族(被扶養者)が記載されています。
費用補助は年度内にお一人様1回限りです。検査ごとに対象年齢があります。受診当日、保険証にて資格確認を行いますので忘れずに持参ください。
被保険者の方(ご本人)の健康診断
オプション検査協会けんぽ差額ドック医師おすすめ
協会けんぽにご加入の方は差額をお支払いいただくことで、通常の健診から人間ドックへのアップグレードが可能です。人間ドックは、より詳しく全身の疾患を検査します。健康診断では見つけることが難しかった病気が検査範囲の広い人間ドックを受診することで病気やその兆候を早期のうちに発見することが可能です。
コース | 価格 |
---|---|
被保険者(ご本人)協会けんぽ差額ドック |
|
- 検査内容
-
人間ドック検査項目 内科診察 問診 聴打診 触診 その他 ○ 身体測定 身長 体重 BMI 腹囲測定 ○ 尿検査 尿蛋白 尿糖 ウロビリノーゲン 尿潜血 沈渣 ○ 便検査 潜血反応(免疫2回法) ○ 血液検査 胆、肝臓、膵臓 TP アルブミン GOT GPT γ-GTP ALP ○ 脂質代謝検査 総コレステロール HDLコレステロール LDLコレステロール 中性脂肪
non-HDLコレステロール○ 血糖検査 空腹時血糖 HbA1c ○ 腎機能検査 クレアチニン e-GFR ○ 痛風検査 尿酸 ○ 血清学検査 CRP 血液型(初回のみ) リウマチ ○ 血液学検査(貧血) 赤血球 白血球 血色素量 ヘマトクリット 血小板 MCV MCHC MCH ○ 循環器検査 心電図 脈拍 血圧測定 ○ 呼吸器検査 胸部X線検査
肺機能検査○ 消化器検査 胃部X線検査(バリウム)
胃内視鏡検査に変更可能です。別途料金がかかります。○ 腹部超音波検査 胆のう 肝臓 膵臓 腎臓 その他 ○ 眼科 視力 眼底検査 ○ 聴力検査 オージオメーター(1000Hz・4000Hz) ○ ご加入の健康保険組合によって、一部検査項目や金額等が異なる場合がございます。
生活習慣病予防健診
受診対象年齢を確認して、ご希望の健診、オプション検査を確認してご予約をお願いいたします。
健診の種類 | 検査の内容 | 受診対象年齢 (年度末年齢) |
自己負担金 (税込) |
|
---|---|---|---|---|
一般健診 |
|
35歳〜74歳の方 | 5,280円 | |
子宮頸がん検診 (単独受診) |
問診・細胞診 | 20歳〜38歳の偶数年齢の女性の方 | 970円 | |
一般健診に追加して受診する健診(セット受診のみで単独受診はできません) | ||||
付加健診 |
|
40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 | 2,685円 | |
乳がん検診 | マンモグラフィ | 2方向 | 40歳以上の偶数年齢の方 | 1,570円 |
1方向 | 50歳以上の偶数年齢の方 | 1,010円 | ||
子宮頸がん検診 |
|
一般受診する ①36歳〜74歳の偶数年齢の女性の方(36歳・38歳の女性の方は子宮がん検診の単独受診も可能です) |
970円 | |
肝炎ウィルス検査 |
|
一般健診と同時受診2 | 582円 |
1子宮頚部の細胞を採取して調べます。自己採取による検査は実施していません。
2過去にC型肝炎ウィルス検査を受けたことがある方は受診できません。
被扶養者の方(ご家族)の健康診断
オプション検査受診券(セット券)がお手元に届いてからご予約をお願いいたします。受診当日、協会けんぽから発行されている「受診券」と「健康保険証」を必ずご持参ください。
協会けんぽ差額ドック医師おすすめ
協会けんぽにご加入の方は差額をお支払いいただくことで、通常の健診から人間ドックへのアップグレードが可能です。人間ドックは、より詳しく全身の疾患を検査します。健康診断では見つけることが難しかった病気が検査範囲の広い人間ドックを受診することで病気やその兆候を早期のうちに発見することが可能です。
コース | 価格 |
---|---|
被扶養者(ご家族)協会けんぽ差額ドック | 34,650円 |
- 検査内容
-
人間ドック検査項目 内科診察 問診 聴打診 触診 その他 ○ 身体測定 身長 体重 BMI 腹囲測定 ○ 尿検査 尿蛋白 尿糖 ウロビリノーゲン 尿潜血 沈渣 ○ 便検査 潜血反応(免疫2回法) ○ 血液検査 胆、肝臓、膵臓 TP アルブミン GOT GPT γ-GTP ALP ○ 脂質代謝検査 総コレステロール HDLコレステロール LDLコレステロール 中性脂肪
non-HDLコレステロール○ 血糖検査 空腹時血糖 HbA1c ○ 腎機能検査 クレアチニン e-GFR ○ 痛風検査 尿酸 ○ 血清学検査 CRP 血液型(初回のみ) リウマチ ○ 血液学検査(貧血) 赤血球 白血球 血色素量 ヘマトクリット 血小板 MCV MCHC MCH ○ 循環器検査 心電図 脈拍 血圧測定 ○ 呼吸器検査 胸部X線検査
肺機能検査○ 消化器検査 胃部X線検査(バリウム)
胃内視鏡検査に変更可能です。別途料金がかかります。○ 腹部超音波検査 胆のう 肝臓 膵臓 腎臓 その他 ○ 眼科 視力 眼底検査 ○ 聴力検査 オージオメーター(1000Hz・4000Hz) ○ ご加入の健康保険組合によって、一部検査項目や金額等が異なる場合がございます。
特定健診+追加パック
特定健診よりもう少し詳しく検査したい…という方には基本項目に検査項目を追加し、被保険者(加入者ご本人)が受診する生活習慣病予防健診と同じ検査内容でご受診することができます。
コース | 価格 |
---|---|
被扶養者(ご家族)特定健診+追加パック | 11,715円 |
追加パックの内容
- 胸部レントゲン検査
- 胃部X線検査(バリウム)
胃カメラに変更可能 - 便潜血反応検査
- 心電図検査
- 腎機能検査
- 末梢血液一般検査
- 視力検査
- 聴力検査
- 血中脂質検査(総コレステロール)
- 肝機能検査(ALP)
- 尿検査(潜血)

特定健診
40~74歳のご家族様は特定健康診査がご受診いただけます。
健診の種類 | 検査の内容 | 受診対象年齢 (年度末年齢) |
自己負担金 (税込) |
|
---|---|---|---|---|
特定健診 (基本項目) |
|
40〜74歳の方 | 1,330円 |
他の健康保険組合の場合は、自己負担金が変わります。