オプション検査
ご希望に合わせて各コースに追加できます。
追加検査をご希望される方は、予約制のためお早めにご連絡ください。 ご予約状況によっては、ご希望に沿えない場合がございます。
アレルギー検査(View39) 16,500円
アレルギー症状を起こしやすい代表的な39種類のアレルゲンを一度の採血でチェックすることができる検査です。
まずは、ご自身がどのようなアレルギーをおもちか、網羅的に調べたい方におすすめです。
胃バリウム検査から胃カメラへの変更 3,300円
鎮静剤使用をご希望の場合:別途 3,300円
粘膜の状態を直接確認できる胃カメラは、早期病変の発見に優れています。さらに、内視鏡では病変の組織を一部採取(生検)して、病理診断(顕微鏡診断)を実施することができます。内視鏡検査が苦手な方はオプションで鎮静剤を使用しただくと比較的楽に検査を受けられます。
大腸内視鏡検査 オプション検査:17,580円 単独:19,800円
内視鏡を肛門から挿入し、大腸の粘膜等に生じた病変や変化を直接観察する検査です。粘膜の炎症や潰瘍、ポリープやがん、憩室などがわかります。
大腸内視鏡検査を実施するにあたり、検査の支障となる腸内の内容物(便)をキレイに取り除く必要があります。お薬とご説明書をお渡しいたしますので注意事項に沿ってご使用ください。
検査当日、検査の苦痛を和らげる為、鎮静剤を使用します。薬剤の量によって異なりますが約2時間安静にしてからご帰宅となります。
オプション検査として実施する場合の大腸内視鏡検査ご案内は、人間ドックをご利用されてから1週間後以降のご予約とさせて頂きます。
【注意】検査当日は、お車での来院はご遠慮ください。
頭部MRI・MRA検査 33,000円 (New)頸動脈MRA検査
脳の病変の早期発見に役立ちます。脳を詳しく調べたい方にお勧めです。脳腫瘍、脳梗塞、脳萎縮などをCTよりさらに詳しく調べます。
頭部CT検査 13,200円
頭部のCT検査です。脳腫瘍・脳梗塞・脳萎縮などを調べます。
胸部CT検査 13,200円
肺のCT検査です。肺がん、肺炎などがわかります。胸部レントゲン写真ではわかりにくい、小さな早期がんを見つけます。
腹部CT検査 13,200円
お腹のCT検査です。お腹の臓器(肝、胆、膵、脾、腎臓など)の病変(各臓器のがん、胆石、腎結石など)を調べます。
マンモグラフィ 5,500円
乳房のX線検査です。乳がんや乳房の病変を見つけます。40歳以上の方はこちらをお勧めします。早期発見が大切です。定期的な検査をお勧めします。
マンモエコー(乳腺超音波) 3,850円
乳房の超音波検査です。乳がんや乳房の病変を見つけます。乳腺が発達している若い方、授乳中の方にお勧めです。早期発見が大切です。定期的な検査をお勧めします。
子宮細胞診検査 3,850円
子宮頚部の細胞診です。子宮頚部を専用のブラシでこすり、採取した細胞を調べます。
MCIスクリーニング検査(軽度認知症スクリーニング検査) 19,800円
血液検査のみで認知症の兆候を早期発見できます。
現在の認知症のリスクについての検査です。
AICS(アミノインデックスがんスクリーニング) 23,100円
LOX-index検査 13,200円
血液中の酸化LDLとそのレセプターであるLOX-1を測定することで、動脈硬化の進行状況を計測し、脳梗塞、心筋梗塞の発症リスクを診断する検査です。
腫瘍マーカーセット 7,150円
男性腫瘍マーカーセット
CYFRA / ProGRP / CEA / CA19-9 / AFP / PSA
肺がんの発見、消化器がん(おもに膵臓、胃、大腸など)、前立腺がんの早期発見に有用な検査です。
女性腫瘍マーカーセット
CEA / CYFRA / ProGRP / CA19-9 / AFP / CA125
肺がんの発見、消化器がん(おもに膵臓、胃、大腸など)、乳がん、子宮がん、卵巣がんなどの女性のがんに有用な検査です。
ABC検診(胃がんリスク検査) 4,400円
ピロリ菌検査とペプシノーゲンを組み合わせて、胃がんになりやすいか否かを判定する検査です。
NT-proBNP 2,200円
将来心不全になる危険性の予測や、心臓にかかっている負荷の程度を調べる血液検査です。
甲状腺検査(FT3・FT4・TSH) 4,400円
甲状腺検査 潜在的な甲状腺機能異常を調べる血液検査です。(FT3・FT4・TSH)
HCV抗体検査 1,760円
C型肝炎の有無を調べる検査です。
骨密度測定 3,850円
骨密度を調べる検査です。骨粗しょう症がわかります。加齢に伴い骨密度は低下していきます。特に女性の方は骨粗しょう症になりやすいのでお勧めです。レントゲン機器(DXA法)により腰椎を撮影して測定します。
動脈硬化検査 1,650円
動脈硬化(血管の硬さ)、血管内のつまりを診る検査です。
アルコール体質チェック 3,300円
口腔粘膜を採取する簡単な遺伝子検査で、アルコール代謝能力が分かります。アルコール体質を検査することで、自らの体質的な特徴を理解し、アルコールが引き起こす疾病予防につなげることが可能です。