流山市住民健診

流山市の指定医療機関です。流山市在住の方は、是非ご検討ください。
健診後は、当院にて二次検査ができる体制が整っております。

流山市国保ドック医師おすすめ

流山市国民健康保険に加入の方は、補助制度を利用できてお得です。

コース 価格
人間ドック 18,500円
人間ドック+頭部MRI・MRAオプション 1 36,000円
脳ドック 1 12,000円

1頭部MRI・MRAは、3年度に1回の助成となります。

MRI検査を受けることができない方
  • 体内金属のある方
    心臓ペースメーカー、心臓人工弁、脳動脈金属クリップ、人工関節、人工内耳、磁石脱着式入れ歯、避妊リングなど
  • 妊娠している方、妊娠の可能性がある方
  • 入れ墨、アートメイクをされている方
  • 閉所恐怖症や狭い場所が苦手な方
  • お化粧をされている方(熱感、ヤケドの恐れがあります)
検査内容
人間ドック検査項目
内科診察 問診 聴打診 触診 その他
身体測定 身長 体重 BMI 腹囲測定
尿検査 尿蛋白 尿糖 ウロビリノーゲン 尿潜血 沈渣
便検査 潜血反応(免疫2回法)
血液検査 胆、肝臓、膵臓 TP アルブミン GOT GPT γ-GTP ALP
脂質代謝検査 総コレステロール HDLコレステロール LDLコレステロール 中性脂肪
non-HDLコレステロール
血糖検査 空腹時血糖 HbA1c
腎機能検査 クレアチニン e-GFR
痛風検査 尿酸
血清学検査 CRP 血液型(初回のみ) リウマチ
血液学検査(貧血) 赤血球 白血球 血色素量 ヘマトクリット 血小板 MCV MCHC MCH
循環器検査 心電図 脈拍 血圧測定
呼吸器検査 胸部X線検査
肺機能検査
消化器検査 胃部X線検査(バリウム)
胃内視鏡検査に変更可能です。別途料金がかかります。
腹部超音波検査 胆のう 肝臓 膵臓 腎臓 その他
眼科 視力 眼底検査
聴力検査 オージオメーター(1000Hz・4000Hz)

ご加入の健康保険組合によって、一部検査項目や金額等が異なる場合がございます。

流山市国民健康保険 人間ドック・脳ドックの利用の条件

次の各項目の全てを満たす方が助成を受けることができます。

  • 人間ドックの助成は年齢が満35歳以上、脳ドックおよび脳検査の助成は満40歳以上であること
  • 流山市国民健康保険の被保険者である期間が、継続して1年以上あること
  • 流山市国民健康保険料の滞納がない世帯の被保険者であること
  • 当該年度において、本制度に基づく助成を受けていないこと
  • 当該年度において、市(健康増進課)で実施する特定健康診査等を受診していないこと
同一年度において、人間ドックと脳ドックの併用はできません。

流山市特定健康診査・後期高齢者健康診査

※同時に肝炎検診を受けると自己負担金がお得になります。

個別健診
対象 対象年齢40歳以上の方で、流山市から送付された受診券をお持ちの方
内容 問診・診察・身体計測・血圧測定・血液検査・尿検査など
予約の有無 要予約
費用 自己負担金1,000円 1
受診期間 令和6年6月15日~9月30日

世帯全員が市民税非課税の方は、受診前に市へ申請すると自己負担金が免除となります。

肝炎ウイルス検診

個別健診
対象 40歳以上の方で市の肝炎ウイルス検診を受けたことのない方 1
内容 血液検査(B型・C型肝炎ウイルス)
予約の有無 要予約
費用 500円(健康診査と同時に受ける場合は300円)
受診期間 令和6年6月15日~9月30日

ご希望の方は、保健センターへの事前登録が必要です。

胃がん検診

事前登録制です。令和6年3月15日~5月15日の間に流山市にお申込みが必要です。

個別健診
対象 50歳以上(2年に1度の検診です)
内容 内視鏡検査(胃カメラ)
予約の有無 要予約
費用 3,000円または無料 1
受診期間 6月~12月 誕生月で検診期間が異なります。

170歳以上の方、市民税非課税世帯の方、生活保護世帯の方は無料です。

大腸がん検診

※事前登録制です。流山市へお申込み手続きが必要です。

個別健診
対象 40歳以上
内容 便潜血検査
予約の有無 要予約
費用 500円または無料 1
受診期間 令和6年9月1日~11月30日

170歳以上の方、市民税非課税世帯の方、生活保護世帯の方は無料です。

子宮がん検診

個別健診
対象 20歳以上
内容 子宮頸部細胞診検査
予約の有無 不要
費用 800円または無料 1
受診期間 通年

170歳以上の方、市民税非課税世帯の方、生活保護世帯の方は無料です。

実施日(祝日除く)

9:00~11:00
14:00~16:00
  • 婦人科診療の有無を予めお問い合わせの上、ご来院ください。
  • 医師の都合により変更となる場合があります。ご了承ください。
木曜日の午後は、第1・3・5週のみとなります。

乳がん検診女性技師対応

個別健診
対象 40~49歳 (2年に1度の検診です)
内容 マンモグラフィー検査 触診なし
予約の有無 要予約
費用 700円または無料 1
受診期間 令和6年10月2日~12月20日

170歳以上の方、市民税非課税世帯の方、生活保護世帯の方は無料です。

実施日(祝日除く)

9:00~11:00
14:00~16:00

医師の都合により変更となる場合があります。ご了承ください。

ご予約/お問い合わせ

千葉愛友会記念病院 健診センター

お電話:04-7110-0858(直通)
受付時間:平日 9:00~17:00 / 土曜 9:00~12:00

人間ドック 健診(自費・健保)
小児予防接種・乳児健診 インフルエンザ予防接種