

11月11日は紅葉狩りご膳でした。
炊き込みご飯ともみじ饅頭が入った松花堂弁当。いつものお食事であまりみない茶碗蒸しなどがあると、ちょっとうれしいですね!
食事の種類によっては、お饅頭が羊羹に変わっています。
「落ち葉」と聞くと「寂しい」というイメージがありますが、「紅葉狩り」「紅葉」と聞くと風流なイメージに変わりませんか?日本語って不思議ですね・・・。
関西方面では紅葉天ぷらというのもあるんです。以前お土産で頂き食べた記憶がありますが食べられるもみじもあるんですね!なんだか「天ぷら」がついたら「美味しい」イメージに(笑) これから冬に向けて寒くなってきますが、ちょっとお天気の良い時にお散歩してみて、イチョウなどの街路樹の紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。