流山市マタニティタクシー利用助成制度について

みなさん、こんにちは!

今回は、流山市で4月から開始した
「流山市マタニティタクシー利用助成制度」についてのお知らせです。

令和5年4月1日から、妊産婦さんの移動に関する不安を軽減するほか、市内公共交通の利用促進を
目的として、タクシー運賃の一部を流山市が助成する制度を開始しているそうです。

対象となるのは、【タクシーを利用する時に流山市に住民票がある妊産婦さん】です。

こちらの制度は、妊婦健診や出産に伴う入退院時に対象となる妊産婦さんが、
タクシーを利用した際、その料金の実費分(上限2000円/1回)を流山市が助成する制度です。
助成金額の上限は、1回の妊娠につき、20000円となります。

流山市にお住まいの妊産婦さん、これから流山市で出産を考えている方は必見ですね!

出産準備教室でもお話ししていますが、お産で入院する時は、バスや電車は使わない。
自家用車か、難しい時はタクシーを使うこと。と参加者の皆様にはお伝えしていますので、
流山市ホームぺージ等をご覧頂き、活用を検討してみてはいかがでしょうか?

投稿画像は、おおまかな内容のパンフレットとなります。(流山市ホームぺージより)
申請方法や、詳しい内容に関しては、流山市のホームぺージをご覧ください。
マタニティタクシー助成制度について|流山市 (city.nagareyama.chiba.jp)

制度に関するQ&A集(PDFファイル)
qa.pdf (city.nagareyama.chiba.jp)

月別アーカイブ
検索