ベビーマッサージ教室開催報告✿

明けましておめでとうございます✿
年が明けてから、はや半月が経ちました!(^^)!
皆さんは、どんなお正月を過ごされましたか?
今年も皆さんにとって良い年でありますよう願っています!
1月12日に今年最初のベビーマッサージ教室が開催されました。
二組のベビー&ママさんが参加して下さいました。
ありがとうございました!
ベビーちゃんの月齢も近いという事もあり、ベビーちゃん同士が握手したり楽しい教室になりました♡♡

是非また参加して頂けたらと思います(*^_^*)
そして今年もまた、たくさんのベビー&パパ・ママ達の笑顔にお会いできる事を楽しみにしています!
今年もどうぞ宜しくお願いします♡<(_ _)>

ベビーマッサージ教室 2月の予約を開始します✿

2月は第4週目の23日は、誠に勝手ながらお休みとさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
2月の予定
✿日時✿
2月9日  第1部13:00~14:00/第2部14:30~15:30

✿内容✿
リラックスコース
楽しいお歌と夜泣き軽減も期待できるゆったりしたマッサージを中心に行います。
ベビーマッサージとは

持ち物について

予約・キャンセル方法について

教室参加時の注意事項とお願い

ベビーマッサージ教室開催報告

12月22日のベビーマッサージ教室では、2組のパパ・ママ&ベビーちゃんが参加してくださいました♡
今回は、参加してくださったパパがベビーちゃんにマッサージをしてくださり、楽しく和やかな時間を過ごす事が出来ました☆
今年から始まったベビーマッサージ教室ですが、68組のパパ・ママ&ベビーちゃん達に参加して頂きました!ありがとうございました☆
スタッフもスクスクと成長したベビーちゃんの姿と笑顔を見られて嬉しかったです♡♡
来年もたくさんのパパ・ママ&ベビーちゃんの笑顔に会える事を楽しみにしています!多くの方のベビーマッサージ教室の参加をお待ちしています☆
今年ものこりわずか☆寒い日が続きますが、皆さんお身体に気を付けてよいお年をお迎えください✿

ベビーマッサージ教室1月の予約を開始します

1月の予定
✿日時✿
1月12日  第1部13:00~14:00/第2部14:30~15:30
1月26日  第1部13:00~14:00/第2部14:30~15:30

1月
✿内容✿
発達促進コース
柔軟な筋肉になったり、丈夫な体作りにおすすめのマッサージを中心に行います。

ベビーマッサージとは

持ち物について

予約・キャンセル方法について

教室参加時の注意事項とお願い

ベビーマッサージ教室開催報告

12月に入り、もうすぐクリスマスですね♡
街のイルミネーションも綺麗に彩られています!
12月8日のベビーマッサージ教室も楽しく開催することが出来ました☆
今回は3組のママ&ベビーちゃん、そしてお姉ちゃんが参加して下さいました。ありがとうございました!

11月のベビーマッサージ教室開催報告

12月に入り、寒さも増してきました。今年も残すところわずかですね。
11月のベビーマッサージ教室も5組のママと可愛いベビーちゃんが参加して下さいました。ありがとうございました!☆☆
11月10日

11月24日

12月のベビーマッサージ教室も予約を受け付けています。♡♡♡

12月の予定
✿日時✿
12月8日  第1部13:00~14:00/第2部14:30~15:30
12月22日  第1部13:00~14:00/第2部14:30~15:30

12月
✿内容✿
免疫力アップコース
楽しくストレスを発散して、病気にかかりにくい体を目指してマッサージを行います。

ベビーマッサージとは

持ち物について

予約・キャンセル方法について

教室参加時の注意事項とお願い

3月です

こんにちは。

3月に入り花粉が飛び始めたニュースが耳に入るようになり、春の訪れを感じるようになりました。皆様はいかがお過ごしですか?

産まれた時小さかった赤ちゃんがミルクやおっぱいをたくさん飲み、大きく成長し先日無事退院を迎えることが出来ました(*^_^*)

ご両親も笑顔で喜ばれている姿を見てこちらまで嬉しくなり元気をもらいました。ありがとうございました。

退院時のドレス姿です。とても可愛いですね♪♪

益々の成長をスタッフ一同祈っております。

まだまだ寒い日が続きますが皆様も風邪などひかないようご自愛下さい。

まだまだ寒いです

暦の上では、立春ということですが、寒い日が続いています。

2月に入ってから雪の予報が増えているようですね。

外は寒くても、赤ちゃんたちはスクスクとそだっています。

先日退院された赤ちゃんの写真です。

退院の日、一緒に迎えに来ていたお兄ちゃんが

「やっと家族6人 全員そろうよー」と照れながら言っていた一言が

とてもうれしく 心に残りました。

赤ちゃんが大きくなるまで、待っていてくれてありがとう。

笑顔で退院されていく姿を見送るとほほえましく、また励みにもなります。

検診に来たときは、元気な成長ぶりを見せてくださいね。

寒さに負けず 風邪などひかないように気を付けていきましょう。

学会に行ってきました!

日増しに寒さが加わってきました.風邪が流行ってきているようですね。スタッフもインフルエンザの予防接種を受け、風邪などひかないようにと気を付けております。

先日、愛媛県松山市で新生児学会が行われ、当院の医師1名と看護師2名も参加してきました。さまざまな施設の講演を聴き、また他施設の医師や看護師等との交流もでき、とても有意義な時間を過ごすことができました。

愛媛県のご当地キャラのみきゃんにも会うことができました(^^)v

学んできたことをこれからのケアに生かしていこうと思います。

赤ちゃんのすてきな笑顔に日々癒され、励まされNICU頑張ってます!

月別アーカイブ
検索