子育てママ応援イベント開催!!

9月10日(土)南流山福祉会館にて子育てママ応援イベントを開催しました!

先着20名様のご予約も早いうちに満員御礼となり、ありがとうございました。

今回のイベントでは、前半は、ママ向けの「バースフィット」・ママと赤ちゃん向けの「ベビーマッサージ」のどちらかを体験して頂く体験会、後半は、ママたちが子育てしている中で気になる事を、管理栄養士、理学療法士、助産師へ相談する相談会を行いました。そして、今回はPOLAエステサロンSサフィニア新松戸店様にもご協力頂き、ママさん達へハンドマッサージのサービスあり、約1時間半程度のイベントでした。

では、イベント当日の様子を少しご紹介!

赤ちゃんのお写真はママのご了解を頂き掲載しています。(ママのお顔は伏せて掲載しています)

流山市福祉会館の大広間にベビーマッサージとバースフィットスペースを作成。

ベビーマッサージでスタッフが使うお人形はちょっと顔が怖いですね(汗)

ベビーマッサージスタートです!助産師のお手本を見ながら、ママ達もチャレンジ!

助産師がマッサージの説明をします。
ママも一緒にマッサージ
赤ちゃんもママもニコニコ♪

ベビーマッサージは赤ちゃんと触れ合う幸せな時間です♪

ママが赤ちゃんに触れると、赤ちゃんはニコニコ♪赤ちゃんが笑うとママもニコニコ♪一緒に参加しているスタッフもニコニコ♪本当に幸せな時間でした!

お隣同士で仲良くご挨拶♪
カメラ目線ばっちり!
マッサージ気持ちよかったかな?

後半は、助産師、管理栄養士、理学療法士への相談会です。

助産師に日頃育児で気になっている事や、母乳・ミルクについてなど、ご相談頂きました。助産師相談をご希望される方が多く、グループ相談会になりましたが、ママ同士同じ悩みがあったり、人によって違う色々な悩みや、新しい発見等に気付いてもらえたらと思います。

今回のイベントは、当院で初めての産婦人科イベントでした。色々と不慣れな点があったと思いますが、今回の経験をまた別のイベント等に活かせたらいいなと思います。

病院でのベビーマッサージは、コロナ感染対策の関係で現在休止中です。

バースフィットは、分娩入院期間に希望の方は実施しております。(外来バースフィットはコロナ感染対策の関係で現在休止中です)

9月の行事食

9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」

最も大きい「陽」の数字「9」が重なることから、「重陽」と呼ばれ、不老長寿を願う節句です。

別名「菊の節句」と言われる由来はご存じですか?

旧暦では、ちょうど菊の花が咲く頃であること、菊の花は古くから邪気を払い、長寿の効能があると信じられていた為と言われます。

また、秋の収穫祭という意味合いもあり、栗や茄子なども食べられていたそうです。

当院のお食事でも、ほうれん草の菊花和えをご提供しました。他にも、きのこご飯やさつま芋のいとこ煮など、秋の味覚をたくさん取り入れています。 菊は仏花のイメージも強いですが、最近はピンポンマムという丸い可愛い菊もあるんですよ。菊の花を飾る、菊をモチーフにした和菓子などで季節を感じて節句をお祝いするなど、新しい楽しみ方を見つけるのも良いですね。

内診台が新しくなりました!

先日産婦人科外来③番ブースにある内診台を新しい台に入れ替えました。

新しい内診台は、診察のご準備が整って台に乗ると、台が回転して診察側へ方向転換します。主に婦人科診察や、婦人科健診などで使用します。
以前の台に比べて、動きがスムーズなので、スピーディーな診察を行えるようになりました。

夏祭り献立

夏だ!祭りだ!わっしょい!

8/5は行事食「夏祭り献立」

夏祭りの屋台をイメージした、お稲荷さんやチョコバナナが提供されました。

コロナウイルスの感染者数は7月から増加していますが、ここ数年、中止になっていた行事や催しが、少しずつ開催されるようになってきましたね。

夏祭りの屋台といえば、焼きそば、イカ焼き、たこ焼き、かき氷、リンゴ飴、・・・想像しただけでもお腹が空いてしまいます(笑)

皆様はどんな屋台メニューがお好きですか?

子育てママ応援!無料イベント開催!!

9/10(土)先着20名様!子育てママ応援のための無料イベントを開催します!

前半は、“美ママプログラム”「バースフィット」または“ママの優しい手で赤ちゃんを笑顔に”「ベビーマッサージ」のどちらかを体験できます。

後半はご希望の方向けに、管理栄養士・理学療法士・助産師の個別相談コーナーと、POLAエステサロンSサフィニア 新松戸店様ご協力のハンドマッサージコーナーを設けます。
この機会にぜひご体験・ご相談ください♪

バースフィットとは、”産む前よりも美しく”をコンセプトに、出産(Birth)前後の体調回復(Fitness)を
目指す”美ママプログラム“です。お身体のケアをリハビリテーション科の理学療法士がお手伝い致します。出産後のボディラインやマイナートラブル(骨盤のゆがみ・肩こり・むくみ・尿漏れ・腰痛…など)の症状にアプローチするプログラムです。(通常料金30分2000円)

【相談会の内容】

  管理栄養士:食物アレルギー相談・離乳食の進め方・その他栄養相談

  理学療法士:産後のボディライン・マイナートラブル(骨盤のゆがみ・肩こり・むくみ・
        尿漏れ・腰痛)・授乳や抱っこの姿勢・抱っこひもの付け方アドバイスなど

  助産師:育児相談・母乳相談

【ご予約方法】
  WEB予約 下記申込みフォームからお願いいたします。

  バースフィットのお申込みはこちらから→ https://forms.gle/eMq4bVvNMxtTk8sT6 

  ベビーマッサージのお申込みはこちらから→ https://forms.gle/puzHaAu2RwoM2T9U6

【対象】
  バースフィット:子育て中のママどなたでも♪お子様の年齢は問いません。

  ベビーマッサージ:1ヶ月健診後~はいはい前までの赤ちゃんとママ

【開催日時】
  2022年9月10(土)10:00開始(9:30受付開始)

【開催地】
  南流山福祉会館1F(住所〒270-0163流山市南流山3-3-1)

【参加費】
  無料 先着20名様 予約制

【当日の持ち物】
  バスタオル・飲み物(お子様とママの水分補給用)・マスク

  ベビーマッサージの方はオイルまたはローション(普段赤ちゃんに使用しているものか、
  パッチテスト済みのもの)をお持ちください。

【その他】
  無料託児サービスあり:生後6ヶ月~未就学児のお子様は専任保育スタッフがお預かりします。

【お問い合わせ先】
  千葉愛友会記念病院 地域連携課 04-7159-1611 (代表)

  感染症対策を実施した上で実施します。
 (会場での取り組み)アルコール消毒・CO2モニターの設置・定期的な換気・マスク着用
           検温と体調確認の実施・ソーシャルディスタンスの確保

「Instagramはじめました!」

外来に2ヵ所、病棟に2ヵ所 Instagramの案内を置いてます。

当院のホームぺージはもうご覧になりましたか?大幅リニューアルしてとても見やすくなっています。また、産科サイトもありますので、ぜひご覧ください。

今回、夏をイメージしてひまわりのリースを作りました。 病院の中にいると、天気や気温の移り変わりなど、季節を感じにくいというお声もきかれます。少しでも、季節を感じてもらえるといいなと思います。

出産準備教室のご案内

現在、出産準備教室は前期・後期ともにZoomを使用して第1木曜・第3土曜にオンラインでの開催となっています。

前期は妊娠28週まで、後期は34週までにご参加して頂くよう外来でお話ししていますが、

出産準備教室のご予約は、週数に余裕をもってして頂くようお願い致します。

体調不良やご家庭の都合などでキャンセルすると、次の開催まで2週間くらい空いてしまう為、

場合によっては受講しないままご出産となる可能性があります。

特に、後期は「34週まで」ですが、余裕もって早めの予約をお薦めします

出産準備教室のご予約・変更は、産婦人科外来受付へお願い致します。

七夕

7月7日は七夕でしたね。

7日の昼食は色つきのそうめんや、星型のスイカなど七夕をイメージした食事でした。

写真ではちょっと分かりにくいですが、ピンクや緑のそうめんが入ってます。

子どもの頃は、妹とどちらが色付き麺多いかで喧嘩した苦い記憶が・・・(汗)

病棟ナースステーションには、栄養科が作成している掲示板に、今週の献立や行事食の案内があります。婦人科の患者様は、入院のタイミングが合えば行事食に出会えるかもしれません。

夕方には晴れましたが、織姫と彦星は橋を渡って会うことができたでしょうか・・・。

皆様は短冊にどんなお願いを書きましたか?子どもの頃の方が夢のあるお願い事を書いてたような気がします。今は少しでも早くコロナが落ち着くことを願うばかりですね。

Instagramを開設しました!

先日のブログでも少しお伝えしていますが、2022年7月1日に、当院のホームぺージが完全リニューアルされました!

ぜひ、一度トップページからご覧ください。

医療法人社団協友会 千葉愛友会記念病院 (chibaaiyu-kai.com)

そして、産科サイトも新しくなりました。

産科サイト|医療法人社団協友会 千葉愛友会記念病院 (chibaaiyu-kai.com)

さらに!産科Instagramも開設しました。

産婦人科の情報をブログと共にInstagramでも発信していきますので、ぜひフォローをお願い致します♪

千葉愛友会記念病院 産婦人科(@chibaaiyu_3bbyoutou) • Instagram写真と動画

先日のブログを投稿した翌日には梅雨明け。今年は今までで一番短い梅雨だったそうです。

まだ暑さに慣れていない体には、連日の暑さはかなりきついですね。

皆様も、熱中症にならないよう、こまめに水分補給や適度な室温など気をつけてお過ごしください。

妊婦健診の付き添いとお産後の面会についてお知らせ

いつもブログを見て頂きありがとうございます。

梅雨は明けた??と思うくらい暑くなっていますが、皆様お身体の調子は
いかがでしょうか。今回は、ちょっとだけ嬉しいお知らせをお伝えします!

☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
【妊婦健診の付き添い】
  現在、待ち合い場所の「密」を避けるため、待ち合い場所は患者様のみと
  しておりました。7月1日(金)より、ご家族の付き添いが条件付きですが
  可能になりましたので、お知らせいたします。
    ☆ ご主人様またはパートナー様など、大人の方
      ※ ただし、「密」を避ける為に、最小人数でお願い致します。
    ☆ お子様
      ※ 診察の間は、お子様だけになってしまうので、別の大人の
        付き添いもお願い致します。

【お産後の面会】
  現在は、院内すべて面会禁止となっていますが、7月1日(金)から、
  産後の方のみですが面会が再開となります。

  完全予約制、面会できる方の条件や、面会の流れなど条件もありますので、
  詳しくは下記リンクを必ずご確認下さい。
  面会再開のご案内


  面会当日、来院されても発熱等の症状がある場合は面会をお断りさせて
  頂く場合がございますことをご了承ください。
  また、今後の感染状況によっては、再度中止となる場合もございます。

  なお、分娩の立ち会いに関しては、7/1現在も中止となっております。

☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆

皆様の周りも、少しずつ以前の生活に戻りつつあると思いますが、
引き続きの感染防止対策にご協力をお願い致します。
そして、当院のホームぺージが大幅リニューアルします。
産婦人科専用のぺージも増え、インスタグラムも開始予定です!
もちろん、当ブログも併用して運用していきます。

インスタグラムが開始になったら、こちらのブログでもご案内します。
もしよろしければ、フォローをお願い致します。

月別アーカイブ
検索