♪♫ メリークリスマス ♫♪

こんにちは!
みなさまクリスマスはどのように過ごされましたか?
今回は病棟のクリスマスをちょっとご紹介します。

まずは、12月24日ちょっと早めのクリスマスランチ!

普段のお食事も、どれも美味しそう~♡と眺めていましたが、クリスマスのお食事はご覧のとおりボリューム満点!!デザート盛り合わせも別皿で届きました。
写真に収めながら、私もおなかが鳴ってしまいました(笑)

写真撮影にご協力いただいたY様。
赤ちゃんと一緒にクリスマスランチを楽しんでいらっしゃいました。
もちろん、栄養管理はばっちりです。
お昼がボリューム満点の代わりに、15時のおやつがちょっと軽めにして調整をしていると、当院の管理栄養士さんから伺いました。

さて、お食事だけでなく病棟のデイルームでは、毎年クリスマス仕様に飾り付けをしています。


こういう飾り付けは、準備する時が一番楽しいです!
毎年、病棟に飾れそうな小物をつい探してしまいます。

最後に。

こちらは私が病棟の看護師さん(フラワーアレンジメントを習っている方)から教えてもらいながら作ったクリスマスリースです。
残念ながら、こちらは我が家に飾られていますが…来年は病棟にもあるといいかも。と考え中です。

クリスマスが終わるとあっという間に年末。そしてお正月ですね。
次はお正月の様子などもブログでご紹介したいと思います。

今後も、不定期ですが行事や病棟などいろいろなことをブログで皆様にご紹介していきたいと思いますので、来年も当ブログをよろしくお願い致します。

ベビーマッサージ開催報告

秋らしい陽気になってきました。
朝晩、すっかり寒くなったりするので体調をくずしている方が
多くいらっしゃるようです・・・ 皆さん、お元気ですか?

体調に気を付けなければならない一方で、おいしいものがいっぱいの
食欲の秋♪♪ 実りの秋を堪能しております。わたしの秋は常に「食欲の秋」
・・・皆様はどんな秋を楽しんでいらっしゃいますか?
スポーツ?芸術?読書?
何をするにもいい季節ですよね!
暑すぎず、寒すぎず、ベビマをするにもいい季節ですよ♡

今回のベビマは2組のご家族が参加してくださいました。
楽しそうにマッサージしてくださって、わたしも楽しい時間を
過ごすことができました!

☆★☆★☆12月のベビーマッサージ☆★☆★☆
 12月 7日   第1部 9:45~  第2部 11:15~
  まだ余裕があります!
申し訳ありません、12月は一度だけの開催になります

♡ご予約は病院代表電話番号にご連絡ください
♡当院でご出産の方でなくても ご参加可能です
♡代金は500円になります。お釣りのないようにご準備下さい
♡赤ちゃんに使ったことのあるオイル(ワセリンやローションもOK)、
 バスタオルをご持参ください

✿注意事項✿
空腹・満腹を避けるため、教室参加1時間前までに授乳を済ませてください。
ママ・パパの爪は短く切っておいてください。赤ちゃんのお肌を傷つけないようにしましょう。
赤ちゃんをはだかんぼうにしても寒くない室温に設定します。ママたちも温度調節しやすい服装でお越しください。また、ママたちがあぐらや足を広げたりして座って、赤ちゃんをマッサージしますので、動きやすい服装をおすすめします。
オイルがついたり、赤ちゃんのおしっこが飛んでしまったりして、お洋服が汚れてしまうことも考えられます。気になる方は汚れても良い服装やエプロンなどをご持参頂くようお願いいたします。

✿下記のお子様は受講いただけません✿
 キャンセル料はかかりません
・予防接種後24時間以内   ・体調がすぐれない
 ・食欲がない          ・発熱、下痢、嘔吐がある
 ・皮膚に発疹、炎症がある

✿お願い✿
赤ちゃんとママ・パパの時間を楽しんでいただきたいので、上のお子様はできるだけ幼稚園やご親戚など預けて頂くようにお願いしています。
上のお子様もご参加の時は、赤ちゃん同様、体調チェックをお願いいたします。
上のお子様もご参加の時は、ママたちの横に座って一緒に参加していただくようになります

ご予約お待ちしております!

マタニティヨガ&出産準備教室「目指せ安産!」開催ご報告

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、みなさん体調など崩されていないでしょうか?

✿11/9(土)マタニティヨガ開催ご報告✿
10/24中止分の振替えでした。ご予約いただいた皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
3名の初産婦さんにご参加いただきました♪
妊娠初期の方2名、後期の方1名、みなさん初めてのご参加でした。
今回は股関節と下半身のむくみ対策のポーズを中心に行いました。

✿出産準備教室「目指せ安産!」ご報告✿
本日7名の妊婦さんにご参加いただきました♪
経産婦さんの体験談も聞けて、出産のイメージがかなりリアルにイメージできたとの声をたくさんいただきました(^O^)
ご家族でのご参加もお待ちしております。

次回の出産準備教室は11/13(水)の「母乳で育てたい!」です。
初めてのご出産の方はもちろんですが、上のお子さんの時に思うようにできなかった・・・など経産婦さんにも多くご参加いただいております。
母乳育児は想像以上に難しいものです。少しでも事前準備をすることで、母乳育児のスタートが変わってきます!
皆さんのご参加お待ちしておりますヽ(^o^)丿

開催変更のお知らせ

10月24日(木)のベビーマッサージ&マタニティヨガが中止となり、ご予約いただいた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

12月のベビーマッサージ&マタニティヨガ開催は、12月7日(土)のみとなります。
予定していた12月26日(木)は中止となりますので、ご注意ください。

追伸
紅葉の季節になりましたね。
インフルエンザの予防接種はお済みですか?
流行する前にぜひご家族みんなで接種しましょう!
季節の変わり目、体調を崩しやすい季節ですのでどうかご自愛くださいませ。

また皆さんにお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております!  

ベビーマッサージ開催報告

こんにちは!風が気持ちよく、過ごしやすい気候になってきましたね。食欲の秋突入です(笑)
今回は2~4カ月の赤ちゃん5組の親子に参加していただきました。喃語が始まる頃の赤ちゃんが多く、マッサージの途中も「あ~う~」と、ところどころで聞こえてきて、癒しの時間となりました。また、ちょっぴりお姉さんの赤ちゃんの寝返りを見て「すごーい!」とみんなくぎづけでした。
赤ちゃんにとってマッサージは結構な運動量になります。終盤、眠たそうにする子がいたり、お帰りの頃にはママの抱っこで気持ちよさそうに寝ている赤ちゃんもいました。そして最後の写真撮影の時にはみんなしっかりカメラ目線をしてくれました(笑)

☆★☆★☆10月のベビーマッサージ☆★☆★☆
 10月 5日   第1部 9:45~  第2部 11:15~
 10月24日   第1部 9:45~  第2部 11:15~ 
  まだまだ余裕があります

♡ご予約は病院代表電話番号にご連絡ください
♡当院でご出産の方でなくても ご参加可能です
♡代金は500円になります。お釣りのないようにご準備下さい
♡赤ちゃんに使ったことのあるオイル(ワセリンやローションもOK)、
 バスタオルをご持参ください

✿注意事項✿
空腹・満腹を避けるため、教室参加1時間前までに授乳を済ませてください。
ママ・パパの爪は短く切っておいてください。赤ちゃんのお肌を傷つけないようにしましょう。
赤ちゃんをはだかんぼうにしても寒くない室温に設定します。ママたちも温度調節しやすい服装でお越しください。また、ママたちがあぐらや足を広げたりして座って、赤ちゃんをマッサージしますので、動きやすい服装をおすすめします。
オイルがついたり、赤ちゃんのおしっこが飛んでしまったりして、お洋服が汚れてしまうことも考えられます。気になる方は汚れても良い服装やエプロンなどをご持参頂くようお願いいたします。

✿下記のお子様は受講いただけません✿
 キャンセル料はかかりません
・予防接種後24時間以内   ・体調がすぐれない
 ・食欲がない          ・発熱、下痢、嘔吐がある
 ・皮膚に発疹、炎症がある

✿お願い✿
赤ちゃんとママ・パパの時間を楽しんでいただきたいので、上のお子様はできるだけ幼稚園やご親戚など預けて頂くようにお願いしています。
上のお子様もご参加の時は、赤ちゃん同様、体調チェックをお願いいたします。
上のお子様もご参加の時は、ママたちの横に座って一緒に参加していただくようになります

ご予約お待ちしております!

ベビーマッサージ開催報告

本日も残暑厳しいなか4組のご家族に参加いただきました♡

☆パパさんと一緒にご参加のFさん一家☆ママは撮影頑張ってます!

☆パパと一緒にご参加のYさんご一家☆終始穏やかな赤ちゃんでした♪

☆お姉ちゃんと一緒にご参加いただいたUさん☆お姉ちゃんも愛ちゃん人形で一緒にベビーマッサージしてくれました!ニコニコかわいいお姉ちゃんのMちゃん、とってもお利口さんでした♪

☆パパさんと参加してくださったKさんご一家☆赤ちゃんが泣いたらパパとママのチームワーク最高でした♪

本日は皆さん初めてのご参加でした。
「ぞうきんのうた」 「きらきら星」のわらべうたにのせて、パパさんも照れながらも大きな声で歌いながらマッサージしてくださいました♪
ご出産後も元気な皆さんの笑顔にいつも元気をもらっています。
またのお越しをお待ちしています(^○^)

ベビーマッサージ開催報告

こんにちは

暑く暑くなったり、大雨が降ったり、台風があったり
今年の夏のお天気はいそがしいですね・・・
夏休みも後半ですが、夏のお疲れ、出ていませんか??

雨とともにちょっと涼しめの日があったりすると、このまま
夏が終わっちゃうかしらと なんだか焦ってしまいます

わたしはこの夏、海も行ってないし。プールにも行ってないし。
ビアガーデンにも行ってないし。冷やし中華も食べてません・・・

先日、夏のうちに!と、かき氷屋さんに行ってきました!!
あとは冷やし中華くらいは達成したいなぁと思っています★

今回のベビマの日は連日の猛暑日にくらべると
過ごしやすいお天気でした☀

赤ちゃんたちもママパパたちも楽しそうにしてくれていました♪

みんなおっきくなっていました!

みんなかわいくなっていました!

第2部はお友達同士で来てくれました♡

お友達とのご参加も大歓迎!
当院ご出産の方同士も歓迎♡
当院ご出産の方と、そのほかでご出産の方の組み合わせも大歓迎♡
他院でご出産の方同士で来てくださるのも大大歓迎♡

他院でのご出産で、赤ちゃんの当院診察券がない場合、
1階の受付で無料でおつくりいただいてから、3階にご移動いただきます。
そして3階の 出産準備教室  というお部屋でベビーマッサージを楽しみます♡

☆★☆★☆9月のベビーマッサージ☆★☆★☆
 9月 7日   第1部 9:45~  第2部 11:15~
 9月26日   第1部 9:45~  第2部 11:15~ 
  まだまだ余裕があります

♡ご予約は病院代表電話番号にご連絡ください
♡当院でご出産の方でなくても ご参加可能です
♡代金は500円になります。お釣りのないようにご準備下さい
♡赤ちゃんに使ったことのあるオイル(ワセリンやローションもOK)、
 バスタオルをご持参ください

✿注意事項✿
空腹・満腹を避けるため、教室参加1時間前までに授乳を済ませてください。
ママ・パパの爪は短く切っておいてください。赤ちゃんのお肌を傷つけないようにしましょう。
赤ちゃんをはだかんぼうにしても寒くない室温に設定します。ママたちも温度調節しやすい服装でお越しください。また、ママたちがあぐらや足を広げたりして座って、赤ちゃんをマッサージしますので、動きやすい服装をおすすめします。
オイルがついたり、赤ちゃんのおしっこが飛んでしまったりして、お洋服が汚れてしまうことも考えられます。気になる方は汚れても良い服装やエプロンなどをご持参頂くようお願いいたします。

✿下記のお子様は受講いただけません✿
 キャンセル料はかかりません
・予防接種後24時間以内   ・体調がすぐれない
 ・食欲がない          ・発熱、下痢、嘔吐がある
 ・皮膚に発疹、炎症がある

✿お願い✿
赤ちゃんとママ・パパの時間を楽しんでいただきたいので、上のお子様はできるだけ幼稚園やご親戚など預けて頂くようにお願いしています。
上のお子様もご参加の時は、赤ちゃん同様、体調チェックをお願いいたします。
上のお子様もご参加の時は、ママたちの横に座って一緒に参加していただくようになります

ご予約お待ちしております!

ベビーマッサージ開催報告

こんにちは♪
とうとう来ちゃいましたね、あつ――――い夏!!

エアコンや扇風機の風が直接赤ちゃんにあたること、要注意だけど
赤ちゃんの熱中症やあせもにも気を付けてあげてください。
それから日焼け(私は現在、身をもって日焼けの威力を実感しています。
地味にきつい、いたい、つらい)!!

ベビーマッサージは屋内で適温で行うことができます笑
暑くて公園に行けなくなっちゃったという方、ぜひご参加ください。

ところで。
ベビーマッサージを行っている場所が変更になりました。
今までよりも少し広いお部屋ですのでどうぞ見に来てください。
当院でご出産の方も、そうでない方もご参加いただけます。
他院でのご出産で、赤ちゃんの当院診察券がない場合、
1階の受付で無料でおつくりいただいてから、3階にご移動いただきます。
そして3階の 出産準備教室  というお部屋でベビーマッサージを楽しみます♡

☆★☆★☆8月のベビーマッサージ☆★☆★☆
 8月22日   第1部 9:45~  第2部 11:15~ 
  まだ余裕があります

☆★☆★☆9月のベビーマッサージ☆★☆★☆
 9月 7日   第1部 9:45~  第2部 11:15~
 9月26日   第1部 9:45~  第2部 11:15~ 
  まだまだ余裕があります

♡ご予約は病院代表電話番号にご連絡ください
♡当院でご出産の方でなくても ご参加可能です
♡代金は500円になります。お釣りのないようにご準備下さい
♡赤ちゃんに使ったことのあるオイル(ワセリンやローションもOK)、
 バスタオルをご持参ください

✿注意事項✿
空腹・満腹を避けるため、教室参加1時間前までに授乳を済ませてください。
ママ・パパの爪は短く切っておいてください。赤ちゃんのお肌を傷つけないようにしましょう。
赤ちゃんをはだかんぼうにしても寒くない室温に設定します。ママたちも温度調節しやすい服装でお越しください。また、ママたちがあぐらや足を広げたりして座って、赤ちゃんをマッサージしますので、動きやすい服装をおすすめします。
オイルがついたり、赤ちゃんのおしっこが飛んでしまったりして、お洋服が汚れてしまうことも考えられます。気になる方は汚れても良い服装やエプロンなどをご持参頂くようお願いいたします。

✿下記のお子様は受講いただけません✿
 キャンセル料はかかりません
・予防接種後24時間以内   ・体調がすぐれない
 ・食欲がない          ・発熱、下痢、嘔吐がある
 ・皮膚に発疹、炎症がある

✿お願い✿
赤ちゃんとママ・パパの時間を楽しんでいただきたいので、上のお子様はできるだけ幼稚園やご親戚など預けて頂くようにお願いしています。
上のお子様もご参加の時は、赤ちゃん同様、体調チェックをお願いいたします。
上のお子様もご参加の時は、ママたちの横に座って一緒に参加していただくようになります

ご予約お待ちしております!

7月6日ベビーマッサージ開催報告

こんにちは。
本日は梅雨の中休み?でしょうか、どんより曇り空で肌寒いなか4組のご家族の皆様が参加してくださいました!

Ⅰ部 お姉ちゃんとパパとご家族で参加してくださいました♪
お姉ちゃんは、愛ちゃん人形であそんでくれました。

Ⅱ部 3組のご家族が参加してくださいました。
まだ1カ月健診を過ぎたばかりの方から、2カ月のお子さんとパパさんです。
みんなママやパパの温かい手で癒されておりました♡
とても穏やかな時間を過ごさせていただきました。

終始穏やかなお顔でまるでベビマのモデルさんのようでした♪ぜひお家でも癒されてくださいね。

あんよのマッサージが大好き♪おなかのマッサージも好きになってくれたらうれしいな。

パパも上手にマッサージ♪

★またのお越しをお待ちしています★

【追記】
5月のベビーマッサージの開催報告がPCの調子が悪く、アップできておりませんでした。
とーってもかわいい素敵な写真が撮れましたので、ご報告させていただきます。
ママさんたちの笑顔もとても素敵でしたヽ(^o^)丿


ベビーマッサージ開催報告☆

こんにちは
梅雨ですねーーー
暑くなったり、寒くなったり。
晴れたり、曇ったり、雨だったり。
体調を崩したりしていないですか??

今月のベビーマッサージは当院で生まれたベビーちゃんが
遊びに来てくれました♡
ママはお顔をみれば、ご入院されていた時のことが
思い出されるんだけど・・・
赤ちゃんは・・・
あれれ?こんなに大きくなったの?!
と、驚きを隠せずにいます

大きくなって、お顔を見せてくれるの、本当にうれしいです
この仕事しててよかったーって思える瞬間のひとつです

この梅雨がおわったらあつーーい夏!
ますます、体調管理にはお気を付けくださいね

☆★☆★☆7月のベビーマッサージ☆★☆★☆
 7月25日   第1部 9:45~  第2部 11:15~ 

☆★☆★☆8月のベビーマッサージ☆★☆★☆
 8月 3日   第1部 9:45~  第2部 11:15~ 
 8月22日   第1部 9:45~  第2部 11:15~ 

♡ご予約は病院代表電話番号にご連絡ください
♡当院でご出産の方でなくても ご参加可能です
♡代金は500円になります。お釣りのないようにご準備下さい
♡赤ちゃんに使ったことのあるオイル(ワセリンやローションもOK)、
 バスタオルをご持参ください

✿注意事項✿
空腹・満腹を避けるため、教室参加1時間前までに授乳を済ませてください。
ママ・パパの爪は短く切っておいてください。赤ちゃんのお肌を傷つけないようにしましょう。
赤ちゃんをはだかんぼうにしても寒くない室温に設定します。ママたちも温度調節しやすい服装でお越しください。また、ママたちがあぐらや足を広げたりして座って、赤ちゃんをマッサージしますので、動きやすい服装をおすすめします。
オイルがついたり、赤ちゃんのおしっこが飛んでしまったりして、お洋服が汚れてしまうことも考えられます。気になる方は汚れても良い服装やエプロンなどをご持参頂くようお願いいたします。

✿下記のお子様は受講いただけません✿
 キャンセル料はかかりません
・予防接種後24時間以内   ・体調がすぐれない
 ・食欲がない          ・発熱、下痢、嘔吐がある
 ・皮膚に発疹、炎症がある

✿お願い✿
赤ちゃんとママ・パパの時間を楽しんでいただきたいので、上のお子様はできるだけ幼稚園やご親戚など預けて頂くようにお願いしています。
上のお子様もご参加の時は、赤ちゃん同様、体調チェックをお願いいたします。
上のお子様もご参加の時は、ママたちの横に座って一緒に参加していただくようになります

ご予約お待ちしております!

月別アーカイブ
検索